安全運転NEWS その⑤

みなさまへ

安全運転NEWS第五弾をお届けいたします。

ついこの前まで「暑い!」と言っていましたが、いつの間にか季節は進み、
一雨ごとに冬へ向かっている気配を感じる今日この頃です。
今回は、自動車事故の原因となる「だろう運転のリスク」について取り上げています。

自分に都合の良い解釈に基づく「だろう運転」ではなく、状況を客観的に捉え危険を予測する「かもしれない運転」への意識転換をお願いいたします。
KY(危険予知)の考え方を活かし、安全運転の実践を心がけていただけますよう、よろしくお願いいたします。

ぜひこちらをご覧いただき、日々の運転にお役立てください。

【ブリヂストングループの団体扱自動車保険について】
ブリヂストングループの福利厚生制度の一つである団体扱自動車保険は、毎年の団体の損害率等により割引率が見直されるという仕組みになっており、みなさまの安全運転が制度の維持に直結しています。

ぜひ安全運転に努めていただき、より多くのグループ従業員のみなさまにこの制度をご利用いただけるようご協力をお願いいたします。

また、この機会にお見積りだけでも構いませんので、お気軽に弊社各営業所へご相談ください。

団体扱自動車保険の概要はコチラをご覧ください。

≪過去のNEWSはこちら≫
安全運転NEWS その①
安全運転NEWS その②
安全運転NEWS その③
安全運転NEWS その④